2019年、こちらのスタジオは明日 1月5日からのスタートとなります。今年もよろしくお願い致します。
去年を振り返ると・・、「耐」?? つらいことが多かったような気が・・・。
去年は新年早々、むち打ち症に悩まされました。正確にはその前月の年末からでした。なんか左腕が痛いな~、と思っていたら だんだん背中がズキズキと・・。
私は疲労の蓄積が背中にドカンと来ることはたまにあるので、今回もそれかな~、とストレッチなどを入念に心がけたのですが、今回は全くおさまらず、しかも腕はしびれる、肩や首もつらくなる、と状態はさらに悪化・・。
今まで経験したことのないカラダのつらさに なんだこれは?? と1週間ほどたったとき、その痛みが出る3日前に 首をうしろにグンと持っていかれる まさにむち打ちの衝撃を受けたことを思い出しました。
まさに頚椎捻挫、むち打ち症の症状でした。
今までこういう症状はこちらに来られた方々でもいらっしゃらず、むち打ちの症状に対応できるところを探して治療していただきました。
そうしてこの症状が落ち着いたのが今年の3月はじめ、2ヶ月ちょっとですか、いやなかなかヘヴィなつらさでした 😅
先生には大変お世話になりました! そして今回、??の経験ばかりだった私の数々の質問攻めにも 😊 対応して下さり 本当にありがとうございました!!
この症状、実は最近また再発してしまい 今も少し悩まされてはいるのですが、この経験は私にとってすごく貴重なものとなっています。
ふだん行かない整形外科や神経科、整骨院や鍼治療にも行き なるほど~~ といろいろ勉強させていただきました。
そして去年はそのあと奇しくも 同じような症状にお悩みの方が数名こちらに来られました。
そのなんとも言えないつらさは私もよ~~くわかります。
自分の体験も踏まえ、治療していただいたことも活かし こちらのボディケア・メンテナンスのメニュー で対応させていただきました。https://fiziks-ofuna.com/bodycare/lp2/
みなさん、「楽になりました」と無事症状もおさまり なによりでした ♪
今回の自分自身のつら~い体験が、このときはまさに活きました 😊
しかし、この首・頸椎のダメージは危険だと、今回あらためてつくづく実感しました。
去年 悪質タックルで大きな問題になったアメフトも危険きわまりないです、実際そういう事故の話もよく聞きます・・。
信じがたいのはプロレスラーです、おかしいです 😅 首まわりなどのトレーニングはもちろん、受け身も相当訓練されているのでは? とただただ尊敬です。
===
カラダとココロの不調改善を
快適なお身体、ステキなボディへ
LP リニューアル致しました ♪
https://fiziks-ofuna.com/
LINE 公式アカウント ページもスタート ♪
お問い合わせなど受付致しております。
https://fiziks-ofuna.com/concept/20220203191709/
ボディケア・メンテナンス/整体
https://fiziks-bcl.com/category/bodycare/
パーソナルトレーニング・ストレッチ
https://fiziks-bcl.com/category/personal/
キックボクササイズ
https://fiziks-bcl.com/category/kick-boxercise/
食生活診断
https://fiziks-bcl.com/category/eating-habits/
出張も致します。
https://fiziks-bcl.com/category/trip/
*新メニュー スタート致しました。
カウンセリング with ストレッチ、エクササイズ、キックボクササイズ
https://fiziks-bcl.com/category/counseling-plus/
~ 悩みが生まれやすい現代社会において 心身の不調を抱える方の力に ~
湘南~横浜エリア
鎌倉市大船駅近徒歩5分
完全予約制のパーソナル・スタジオ
Fiziks Body Counseling Laboratory
Facebook ページは こちらから
https://www.facebook.com/fiziks.jp
ブログ (livedoor.jp)
http://blog.livedoor.jp/fizfiz/
よろしければ ぜひご覧ください!